海外には、日本では味わえないような
数々の自然の美しさが広がっています。
壮大な山々、
透き通った海、
広がる草原、
これらの大自然を見れば、
心が癒されて
日々のストレスも吹き飛びますよね!
スイスのアルプス、
ハワイのビーチ、
アフリカの草原、
海外旅行で得られる新鮮な景色が
どれほど価値のある経験になるか、
ぜひイメージしてみてください!
海外旅行の思わぬ落とし穴!?
海外旅行に出かけるにあたって、
スリや盗難などへの対策は必要不可欠です。
日本の治安の良さは世界トップレベルですが、
その感覚のまま海外の街中を歩くのは厳禁です!
特に、出発当日と帰国当日は
必ず全ての荷物を持って移動することになるため、
より一層の注意が必要です。
貴重品は体に密着させるバッグに入れたり、
持ち歩く現金は必要最低限に抑えたりすることで、
スリや盗難によるリスクを減らせます。
ホテルによっては
金庫(セキュリティボックス)も設置されているため、
積極的に活用していきましょう。
海外旅行成功のためのヒント
海外旅行に行くことで、
たくさんの思い出が心に残るでしょう。
貴重な思い出を長く記憶に残すために、
記録として写真や映像を残すことをおすすめします。
美味しい食事やユニークな体験だけでなく、
何気ない街並みや風景など、
滞在中のあらゆる瞬間を記録に収めることで、
後からそれを見返した時に、
旅行の喜びや感動を再び感じることができます。
友達や家族に旅の思い出を語ったり、
撮った写真を整理してアルバムを作るのも良いでしょう。
現地の人と一緒に記念写真を撮るのも
面白いかもしれませんね!
参考になる動画のご紹介
今回は、海外旅行中のギモンの定番中の定番、国際電話の掛け方について解説しました。
いざとなったときに掛け方がわからないことがわからないので、
予めこの動画で繰り返し予習をおすすめします。
この動画では、掛け方はもちろん、掛けたときの気になる料金の相場も併せて
お伝えしますので参考にされてください。
00:00 ご挨拶・本日のテーマ説明
01:30 海外旅行中、旅行先から日本の電話への掛け方
03:20 海外旅行中、旅行先から現地の電話への掛け方
04:49 日本から海外旅行中の人へ電話を掛ける方法
国際電話の掛け方 一覧
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/content/voice/#call01
①旅行先から日本へのかけ方
「+」-「81(日本の国番号)」-「頭の0は省略した相手先の電話番号の」 入力 ⇒発信
②旅行先から現地への電話
現地の電話番号そのままでOK(ただし現地に滞在している同行者の携帯への電話は注意)
③日本にいる家族などに電話してもらう場合
携帯番号そのままでOK
国際識別番号 一覧
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/support/os_inquiry/number.html
国番号 一覧
https://www.au.com/mobile/service/global/call/country-code/
国番号の調べ方は 国番号+(国名)でググれば一発です!
https://is.gd/ir4m5s
国際電話の料金相場
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/worldcall/call/
このチャンネルでは海外旅行に関して皆さんに役立つ情報を
海外渡航歴100カ国ある2人が発信していきます🌏
ぜひ高評価ボタン♡チャンネル登録お願いします♡
———————————————————————–
各SNSでも最新情報を随時更新しています♪
こちらもぜひフォローお願いします!
◆ファイブペンギンズ
旅を愛して止まない人たちの総合情報サイト♡
海外旅行の情報を発信中!
・HP
https://bit.ly/2V4Alcw
・Twitter
Tweets by FIVE_PENGUINS
◆ファイブスタークラブ
世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース
自分好みの旅行をお探しの方はぜひご相談ください!
・HP
https://bit.ly/378ubh3
・Twitter
Tweets by fivestarclub5
・Instagram
https://www.instagram.com/fivestarclub_official/
・facebook
https://www.facebook.com/fsc5555/
———————————————————————————
プロフィール
【橋本康弘(ハシモトヤスヒロ)】
1983年福井県生まれ
初めて行った海外は中学2年の「国際交流」で北京へ。
同じアジア人で似ているのに言葉や価値観が全く違うことに衝撃を覚える。
それ以来、海外の魅力にとりつかれ、
学生時代に頑張ったことは、旅行資金のためのアルバイト(笑)。
社会人では年に5〜6回のペースで海外へ行っていると、
いつの間にか海外旅行歴100カ国達成。
旅行先の最大の楽しみは現地の人との交流です!
お客様には自分の旅行経験を生かして、
旅行先を提案することやオリジナルのプランを組むことが得意。
今後さらに極めたいことはヨーロッパアルプスのハイキング、
アメリカでのドライブ旅、中央アジアの自然。
旅行以外の趣味は音楽と映画鑑賞。
2019年に第1子をもうけたので、
週末の日課は掃除と散歩と娘に聴かせる為のウクレレの練習。
#100ヵ国以上旅をしたプロ
#海外旅行
#TRAVEL
#LOVETRAVEL
#国際電話
#国番号の調べ方
#0を長押しで+
#国際電話の料金
世界には、まだ見ぬ魅力が満ち溢れています。
美味しい料理、
個性的な文化、
息をのむような景色、
あなたの心に
新たな感動と興奮をもたらすでしょう。
一歩踏み出して、
新たな冒険をスタートさせませんか?



