【海外旅行|おすすめの持ち物13選】海外添乗員が実体験から選りすぐりで紹介します!

【海外旅行|おすすめの持ち物13選】海外添乗員が実体験から選りすぐりで紹介します!

海外旅行の最大の魅力と言えば、
日常を離れてリフレッシュできることでしょう。

忙しい日常から離れ、
海外でのんびり過ごすことで、
心のデトックス効果が得られます。

普段の生活では感じられない緊張感やわくわく感は、
心の栄養になること間違いなしです。

また友人や家族と一緒に旅行すれば、
共通の思い出を作ることができ、
お互いの絆をさらに深めることができますよ!

初心者は●●に要注意!?

海外旅行で陥りがちなトラブルとして、
お金の問題が挙げられます。

食事や観光に思った以上にお金を使ってしまい、
旅行が途中で厳しくなることも…

こうならないためにも、
旅行前にしっかりと予算を立て、
現地での出費を記録しておくと良いでしょう。

また事前に丁寧な情報収集を行い、
現地の物価やチップ文化など、
支出に関する見通しを立てることが重要です。

必要な金額が明確になることで、
計画的にお金を使うことができるでしょう。

海外旅行成功のためのヒント

せっかくの海外旅行ですから、
言葉の壁を気にせずに楽しみたいですよね。
そんな時に役立つのが翻訳アプリです。

リアルタイムで言葉を翻訳してくれるため、
スムーズなコミュニケーションが可能になります。

現地の人々とも自然な会話ができ、
より充実した旅行体験が期待できます。

音声翻訳機能が備わったアプリもあり、
発音の練習にもなります。

海外旅行の計画を立てるときは、
翻訳アプリの検討をおすすめします!

おすすめ動画のご紹介

今回紹介する動画は「【126ヶ国巡った】海外添乗員 NATSUKI」様の 「【海外旅行|おすすめの持ち物13選】海外添乗員が実体験から選りすぐりで紹介します!」です!

海外旅行に持っていくと便利な物とは?!
世界126カ国を旅した海外添乗員の私が、実体験から揃えていった選りすぐりのアイテムをご紹介します!

【追記 / ご紹介商品のリンクを掲載いたしました】
「折りたためる洗面器」に関して、動画内でお話しているトコーさん@有楽町(東京)ではお取り扱いをしていないとの情報をいただきました。(2022年6月現在)
ご購入ご希望の方のため全ての商品のリンクを掲載させていただきますので、ご希望の方はお役立てください

折りたためる爪切り
https://amzn.to/3Ipm6qz

折りたためる洗面器
https://amzn.to/3AQtYjh

クロックス(レディース)
https://amzn.to/3bZt6yg

はかり(スーツケース計量用)
https://amzn.to/3OReIXu

湯沸かしコード
https://amzn.to/3nTk6ND

00:00 タイトル
00:54 1) 折りたためる爪切り
02:41 2) 折りたためる洗面器
05:07 *どこで買う?便利アイテム
06:00 3) クロックス
08:49 4) ガムテープ
09:47 5) ユニクロ/ウルトラライトダウン
10:59 6) ホッカイロ
12:09 7) はかり
14:11 8) ストール
16:12 9) 魔法瓶
16:36 10) ポカリスエット
17:07 *お薬持っていってますか?
17:54 11) バブ
18:30 12) 調味料
20:06 *現地の食事が舌に合わないときは?
22:33 13) インスタントラーメン
23:29 *日本食が恋しくなった時のために持っていくべきものは?
24:06 おまけの14) 湯沸かしコード

ご参考になれば幸いです!
またご質問・コメントも大歓迎です^^

これから海外旅行準備をされる方、スーツケースを選ぶポイントもご紹介しています

「ガムテープの芯はどうやって抜くの?」とのご質問をいただきました。
こちらの動画内でご紹介しております
https://youtu.be/350ayxoHGXw 

#海外旅行 #持ち物 #おすすめ

いかがでしたか?

美しいビーチ、
歴史ある街並み、
美味しい料理、

海外旅行のワクワク感を、
ぜひあなたも体験してください。

今すぐ準備を始めて、
忘れられない思い出を創りましょう!

error: 当サイトは閲覧用のサンプルサイトです。