贅沢な旅行と言えば、
南国のビーチリゾートを連想する人も多いでしょう。
波の音を聞きながら、
プールサイドでカクテルを楽しむ贅沢。
朝日を浴びながらのビーチヨガや、
スパでのリラックスタイムは、
日常から離れて心と体をリフレッシュさせてくれます。
海外旅行で人気の高級リゾートでは、
その国ならではのグルメも充実しており、
忘れがたい思い出を作ることができます。
あなたも夢のリゾートで、
特別なひとときを過ごしてみませんか?
初心者は●●に要注意!?
特に異文化に触れる機会が多い海外旅行では、
現地の習慣やマナーを知らないことで
トラブルになることがあります。
日本と同じように行動しているつもりでも、
気付かないうちにマナー違反をしていることも…
旅行先で訪れる国の文化や習慣について
予めリサーチをしておくと安心です。
特に歴史的な遺跡や宗教的な建物など、
文化を尊重するスポットを訪問する予定の場合は、
ウェブサイトなどで情報をチェックしておき、
当日は現地の人々の行動に倣うことがポイントです。
海外旅行成功のためのヒント
せっかくの海外旅行ですから、
言葉の壁を気にせずに楽しみたいですよね。
そんな時に役立つのが翻訳アプリです。
リアルタイムで言葉を翻訳してくれるため、
スムーズなコミュニケーションが可能になります。
現地の人々とも自然な会話ができ、
より充実した旅行体験が期待できます。
音声翻訳機能が備わったアプリもあり、
発音の練習にもなります。
海外旅行の計画を立てるときは、
翻訳アプリの検討をおすすめします!
動画でポイントをおさらい
今回は超初心者の私たちが超初心者向けの韓国旅行情報をシェアします🇰🇷
韓国旅行で使ったアプリや、公共交通機関での移動の仕方、旅の注意点など、実際の映像と共に、メリット、デメリットを詳しく解説しています。
▶️2025年版 韓国旅行情報も併せてご覧ください
▶️準備編(主にアプリなどの紹介)
①Papago
LINEの親会社ネイバーの無料翻訳アプリ。音声や画像からの翻訳が可能であり、13の言語に対応している。Google翻訳やgoogleレンズより扱い易い。
②NAVERマップ
Googleマップは、韓国で使用できないところあり。 現在地が比較的正確。 日本語に対応しているが検索する際にコツが必要。
③コネスト地図
現在地の把握に難あり。日本語検索がし易いので、こちらで目的地を把握して、移動はNAVERマップを使う。
④ウーバータクシー
タクシーを使うなら必ず入れておきたい。ボッタクリタクシーもないわけではないとのこと。ウーバータクシーなら安心。
⑤カカオタクシー
余計なアプリを増やしたくないので中島家ではDLしてない。
▶️準備編(eSIMなどの紹介)海外でスマホを使いたい時など幾つかの手段があります。
①キャリアのローミングサービス
契約している通信事業者のサービスエリアの外で、通話や通信ができるようにする仕組み。
【デメリット】お高い
【メリット】手続きが簡単
※NTTドコモが提供する新料金プランahamo(アハモ)・・・「データローミング」を「オン」にすれば、追加料金不要で海外82の国と地域でデータ通信が利用できる。
②レンタルWi-fi
渡航先でインターネットに接続できるモバイルWiFiルーターを借りる。ホテルやカフェのフリーWifiを持ち歩けるイメージ。
【デメリット】案外、かさばる。借りる手間や返却の手間がある。
【メリット】1台あれば、複数のパソコンやスマホ、タブレットでWiFiが使える
③プリペイドSIMカード(物理SIM)
SIMカードには電話番号などのデータが記録されており、これがあるので通話や通信ができる。これを海外で差し替えて使う。
【デメリット】設定が面倒。空港でお店を選ぶのは不安。元あるSIMカードとの挿し替えが面倒。
【メリット】プランによって現地の電話番号が持てる。安い。
④eSIM
SIMカードをデジタルデータで置き換えるイメージ。
【デメリット】設定が面倒。対応機種がまだ少ない。
【メリット】SIMの抜き差しが無い。最短で当日、QRコードをゲットできる。
ホテルやカフェのフリーWi-fiで良いと言う方は気にしなくて良いです。
ただ、私たちは移動経路の検索などに使いたかったので、今回はeSIMをチョイスしました。
間違いなく、これからはeSIMしか使わないと思います。笑
▶️購入したeSIMはこちら
【韓国eSIM】3日間(72時間) SKテレコム正規 高速データ無制限 受信専用番号(通話&SMS可能)付き お急ぎの方(LINE相談受付中) 有効期限 / 2024年1月 韓国esim 韓国sim (3日間)
【チャプター】
00:00 オープニング
00:53 オススメアプリ①Papago
01:49 オススメアプリ②NAVERマップ
02:57 オススメアプリ③Uberタクシー
05:33 オススメアプリまとめ
05:58 海外でスマホを使う方法①ローミングサービス
06:41 海外でスマホを使う方法②レンタルwi-fi
07:07 海外でスマホを使う方法③物理SIMカード
08:15 海外でスマホを使う方法④eSIM
08:46 eSIM設定方法ガイド
11:08 Qコードって必要?
11:46 初LCC正直レビュー
14:41 空港鉄道チケット購入方法
16:02 Tマネーカード購入方法
17:53 OLIVEYOUNGは江南で
18:19 広蔵市場での屋台選び
19:34 LCCの朝は早い
22:02 LCCの乗り場は遠い
23:18 総括〜エンディング
今回の旅で自分たちが調べた範囲、使用した範囲の情報に限定されますので、他にも良い情報や知りたいことなどありましたら是非コメントください😌
チャンネル登録もお願いします!
▶️チャンネル登録
https://bit.ly/2xbiYhY
▶️中島尚樹Twitter
Tweets by naoki_nakashima
▶️井上恵津子Twitter
Tweets by 825ino
▶️井上恵津子インスタグラム
https://www.instagram.com/nakashi_etsu
▶️お仕事のご依頼はこちらまで
naoki@709709.com
#韓国旅行 #ソウル #韓国
退屈な日常を飛び出して、
自分の視野を広げてみませんか?
その国の文化を直接体験し、
人々や歴史について学ぶことで、
自分の世界が大きく広がります。
ぜひ一緒に世界を探検しましょう!