海外旅行で挑戦できる貴重な経験の1つが、
非日常的なアクティビティです。
サーフィン、スカイダイビング、ダイビングなど、
興奮と緊張が入り混じった体験が盛りだくさん!
南米のアマゾンでのジャングルトレッキングや、
オーストラリアのグレートバリアリーフでのダイビングは、
たくさんの費用も時間もかかりますが、
一生の思い出となる体験です。
旅先のアクティビティを通じて、
自分自身の限界に挑戦して、
達成感を味わうこともできますよ!
海外旅行の注意点とその対処法
初心者の海外旅行では、
体調管理に一層の注意が必要です。
慣れない長時間の移動に加えて、
日本とは気候も大きく異なるため、
簡単に体調を崩してしまいます。
出発前から規則正しい生活を心掛けて、
市販の常備薬は持参していくなど、
せっかくの滞在を心置きなく楽しむために、
健康を維持するための対策が必要です。
そして初心者が見落としがちなのは、
ローカルな市場での食事です。
異国の食事は新しい発見ですが、
お腹を壊すリスクもあります…
食事前にその場の衛生状態をチェックし、
できれば来店前にお店の評価も調べておくと安心ですね!
海外旅行成功のためのヒント
海外旅行をスムーズに進めるために、
事前に必要なアプリを用意しておくと便利です!
例えば翻訳アプリは、
リアルタイムの翻訳機能があるため、
レストランでの注文や観光地の案内など、
様々な場面で役立ちます。
また通貨換算アプリは、
現地通貨のレートをリアルタイムで確認できるため、
お買い物の時の適切な金額の判断に役立ちます。
地図アプリのGoogleマップは、
目的地までのルート検索や周辺情報検索に最適です。
オフラインマップ機能を使えば、
通信環境の悪い場所でも利用可能です。
これらのアプリを事前にダウンロードしておけば、
スムーズで快適な旅を実現できるでしょう!
おすすめ動画のご紹介
今回は第一弾ということで1日目、平日午後の楽しみ方をご紹介します♪
当日予約、3日前先着で人気パビリオンにも行けて、海外レストラン万博グルメも。
行こうか迷っている方、次いつ日本で万博が開催されるかわかりません、、
これから万博に行かれる方も本動画を参考にしてぜひ行ってみてください!
有休取って行って良かった…心からオススメします♪
公式サイト→ https://www.expo2025.or.jp/
▼今回の動画▼
01:35 万博会場西ゲート
02:08 イタリア館 フードトラック
02:44 コモンズ館D
05:46 オマーン館 カフェ
06:53 シグネチャーパビリオン いのちの未来
08:23 クウェート館 レストラン SIDRA
09:18 アゼルバイジャン館
10:25 サウジアラビア館
12:01 オーストラリア館
13:21 インドネシア館
15:26 インド館(バーラト)
16:29 大屋根リング上(サンセット)
17:38 フランス館
19:27 大屋根リング上(花火)
20:06 トルクメニスタン館
21:03 ウォータープラザ 水上ショー
21:30 大屋根リング上(ドローンショー)
22:11 東ゲート~夢洲駅
▼前回の動画▼
▼再生リスト▼
▼チャンネル登録お願いいたします▼
https://www.youtube.com/channel/UCRJ_7vVhQzL35_KcKQQr5dQ
おでかけ・旅行好き30代夫婦のおでかけVLOGです!
おでかけをしながら、様々な地域のグルメ・ホテル・観光情報をお届けしていきます。
リクエストやご感想・アドバイスなど、コメントでどしどしお寄せください!
#大阪関西万博 #万博グルメ #万博
世界には、まだ見ぬ魅力が満ち溢れています。
美味しい料理、
個性的な文化、
息をのむような景色、
あなたの心に
新たな感動と興奮をもたらすでしょう。
一歩踏み出して、
新たな冒険をスタートさせませんか?



